ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
ブログ一覧
肩関節の痛みがエレサス(微弱電流)で改善する瞬間!
ブログ
交通事故後の肩関節の痛みがエレサス(微弱電流)で改善されたので紹介させていただきます。
事故後の痛みは普通ではない負荷が加わるので簡単に取り切れるというものはどうしても少なくなってしまいます。
この患者さんは3回目の施術でどんどん痛みやしびれが減っているときに撮影させていただきました。
このようにその場で痛みに変化させることができても原因となる筋膜や筋肉・腱が多いときは回数がかかってしま...
もっと見る
肩に起こる「スポーツ障害・外傷」とは?
ブログ
部活やスポーツクラブでの練習に熱心になると、起こしやすいのが障害や外傷です。この頃のケガは、将来のスポーツ生命にもかかわってきますのでどのような状態なのかをしっかりと確認して、予防・リハビリテーションをおこなうことが大切です。とくに「肩の部分」は、肩の関節は、関節突起が小さいため、360度まわすことができます。また、上下にも大きく動かくことができ、可動域が非常に広い部分です。スポーツ障害・外傷の起...
もっと見る
捻挫後の内くるぶし・シーバー病の痛みに効果的なテーピング
ブログ
先日tiktokライブをしました!
質問をいただいているのに答えるのが遅くなってしまうのと
接骨院の受付が23時までなので夜中にライブをすることになるので
tiktokが相性がいいのかなと思いやってます。
この時質問をいただいたのは内くるぶしの痛みとシーバー病でした。
内くるぶしの痛みは捻挫のし過ぎで靱帯が緩み関節にわずかに遊びができてしまい
炎症を起こすときや珍しい外反捻挫に起きやす...
もっと見る
腰痛改善の施術を大公開!3つの原因を1度の施術で
ブログ
無事にその場で改善された
ぎっくり腰の施術をさせていただきました!👍
患者さんのご厚意で施術風景を撮影させていただき
いい感じの動画を撮ることができました。😆
今回のぎっくり腰は原因が3か所ある腰痛で
仙腸関節(骨盤)・腸腰筋(おなか)・広背筋(脇) と
筋膜の方を整えて残った炎症の痛みをエレサスで改善する
といった流れでで術をさせてもらいました。😁
筋膜系の痛みが取れて行っている...
もっと見る
足の裏の痛みに!たった3枚の効果的なテーピング
ブログ
足底筋膜炎という足の裏の痛みについて説明します👍
足底筋膜炎とは普段負荷に慣れていない足の裏に過度の負荷が加わることで
発生するスポーツ外傷の一つです💦。
例えば新しいバイトや仕事で立ちっぱなしが増えた、
マラソンを始めた、
陸上で走った などで起きやすいです。
健康サンダルを長時間履き続けた結果起きることもあるそうです😞
このテーピングは増えた足の裏への負荷に足底筋が増え慣れてくる...
もっと見る
高校球児の背中の痛みをその場で改善
ブログ
中学生の野球部の選手なのですが腰をひねる動きで背中に痛みが出ています。😖
腰なのに背中?と思うかもしれませんが 実は体をひねるという動きは 腰(腰椎)ではなく背中(胸椎)の方が 3倍も多いのです!
つまり体をひねる動きは背中(胸椎)が中心なのです!😆
また、広背筋という筋肉は背中を通じて腰の方まである筋肉です。
腰と背中には密接な関係があるのです!😁
今回はエレサス(微弱電流)...
もっと見る
接骨院が教える!肉離れ完全攻略法!
ブログ
肉離れの完全攻略法を紹介します!😊
肉離れには微弱電流
効果的なテーピング
概要
肉離れの最新処置法
そもそも肉離れとは、筋肉が損傷している状態で
筋肉の線維と線維の間の炎症から完全断裂まで 重症度は様々です。😞
そういう意味では筋肉痛も肉離れの一種なのです!
なので筋肉痛を温めるだとか強くマッサージするだとかしてしまうと
一時的にはよくなるのですがやはり早期回復とはいき...
もっと見る
足首の捻挫・関節安定・外くるぶしの痛みに効果的なテーピング
ブログ
またもや捻挫の話です。
実はTiktokもやっているんですが やはりそこでも質問が多いのが足首のテーピングです。😊
足首はスポーツ外傷の中で一番起きやすい傷病なので自然と質問も増えます。
今回は足首の外側靱帯を損傷したのでそのテーピングをお願いしますとのことで 捻挫のテーピングを紹介します。✌️
今回紹介するのはニコニコ接骨院でよくやる捻挫のテーピングで
よく教科書に乗っているガ...
もっと見る
子供と大人の身体の違いと「骨のしくみ」
ブログ
子どもの身体は、身長、体重、筋肉量、骨密度、神経など、どこを見ても大人とは異なります。中学生くらいになりますと、見た目は大人と変わらないようになりますが成長過程にある身体と、大人の身体を比べても、大きな違いがあることは確かです。さらに、同じ年の子供同士を比べても、身長や体重、筋肉量など、成長スピードはそれぞれ。成長が早いこどもと、晩熟な子供では、同年代でも最大5年ほどの違いが見られることもあるほど...
もっと見る